リアス・バイシャス原産地呼称認定に貢献したアルバリーニョ造りのエキスパートワイナリー
半世紀以上続く家族経営のワイナリー、ボデガス・チャベス。
1988年、リアス・バイシャスが原産地呼称に認定される際、ボデガス・チャベスは2番目に認証を受けた最も古いワイナリーの一つ。
サブリージョンのバル・ド・サルネスから名高いアルバリーニョを生み出す注目のワイナリー。
1952年、ワイナリーの長男として生まれたペペ・チャベス氏は、幼い頃からブドウ畑や醸造とともに育った。16歳から本格的に醸造学を勉強。
その後当時の醸造家であった父のホセ・チャベスとともにワイン造りに励む。
今や、世界中のコンクールで受賞するなど、さらなる活躍が期待される。
「フロール・デ・カステル」は、ブドウ畑の周りにオレンジや椿の樹が植わっているため、ボデガス・チャベスが造るアルバリーニョの中でも最もフローラルな香りが感じられるのが特徴。
<取扱ワイン>
フロール・デ・カステル 2022
Flor de Castel 2022
原産地呼称:D.O.リアス・バイシャス
タイプ:白ワイン
品種:アルバリーニョ 100%
アルコール度数:13.0%
醸造:16℃の温度下でアルコール発酵。その後、マロラクティック発酵。
1ヶ月間シュール・リー。
希望小売価格:2,900円(税別)
シンコ・イスラス・オロ 2021
Cinco Islas Oro 2021
原産地呼称:D.O.リアス・バイシャス
タイプ:白ワイン
品種:アルバリーニョ 100%
樹齢:52年
アルコール度数:13.0%
醸造:16℃の温度下でアルコール発酵。
熟成:澱と共にステンレスタンクにて1年間、その後瓶内1年熟成。
希望小売価格:7,200円(税別)