約300年の歴史が語る
進化し続けるマス・ゴマは今、有機栽培、長期熟成に拘り、エレガントなカバを生み出す
マス・ゴマは、ベンドレユ家が、1724年よりブドウ栽培をする農家としてスタート。
「ブドウ栽培から、グラスにワインが注がれるまでを支えていける仕事」の信念を5代目となる現在にまで受け継がれ、実直にワイン造りに取り組んでいる小規模家族経営ワイナリーだ。
また自然との共存を強く意識するマス・ゴマは、次世代に繋げることが出来る唯一の栽培法として、有機農法を選択。この農法で育てられたブドウを原料とし造られた、健康的なワインを生活に取り入れることは、自分自身を活かすことだ、とも明言している。
そのマス・ゴマ5代目、醸造家ホアン・マヌエルは、若い頃から自社畑で働き、心の底から自分の畑を愛し、情熱を持ってブドウ栽培に取り組んでいる。
ホアン・マヌエルは、タラゴナ大学で醸造学を学び、卒業後は、ワインメーカー大手トーレス社に入社し、醸造のキャリアが始まる。その後バスク地方でチャコリやポルトガルでも醸造に携わった経験がある。
元々ブドウ農園だったマス・ゴマに戻り、2009年に、長期熟成カバに拘ってワイン造りをする新プロジェクトを、息子ジョアンと共に始めた。
現在、マス・ゴマは、この親子2人の手によって、見事に発展。今後は更に組織の現代化を進め、分野ごとの専門性を持ち、ブドウ栽培と醸造の現場を今以上に厳格に管理できるワイナリーを目指している。
ワイナリー、ブドウ畑は、バルセロナから南西約50キロメートル、地中海海岸から内陸に20キロメートルにあるアルタ・ぺネデスに位置している。気候は温暖な地中海性気候で、標高は250m。22ヘクタールの畑を所有し、全て有機栽培。畑の一部はオーガニック認証を取得。土壌は石灰質で覆われている。
マス・ゴマのブドウ栽培においてのこだわりが、有機栽培ならば、ワイン造りのこだわりは、長期熟成のカバを造りあげること。
マス・ゴマのカバは、瓶内熟成15ヶ月以上のレセルバか、30ヶ月以上熟成のグラン・レセルバのみ。
年間生産本数は25,000本で、販売はスペイン国内が50%、輸出が50%。
マス・ゴマが造り出す拘りのカバ「ベンドレユ・オリベ―リャ」ブランドは、国内での評価が非常に高く、地元カタルーニャのミシュラン星付きレストランで取り扱われています。
★★AbaC アバック (バルセロナ)
★Botic ボティック (コルサ)
★Dos Palillos ドス・パリ-ジョス 日本食 (バルセロナ)
★Hispo イスポ (バルセロナ)
★Koy Shunka コウ・シュンカ 日本食 (バルセロナ)
<取扱ワイン>
ラ・プランタ・ブルット・ナトゥラル 2021
La Planta Brut Natural 2021
原産地呼称: ペネデス
タイプ:スパークリングワイン
品種:マカベオ60%、チャレッロ40%
アルコール度数:11.5%
醸造:瓶内二次発酵。天然酵母のみ使用。3ヶ月間シュール・リー。
澱引きの際に澱を少し残す。ドサージュ無し、フィルタリング無し。SO2含有量:48mg/L
熟成:瓶内熟成24ヶ月
希望小売価格:3,000円(税別)
ラ・ボルタ・ブルット・ナトゥラル 2021
La Volta Brut Natural 2021
原産地呼称: ペネデス
タイプ:スパークリングワイン
品種:チャレッロ65%、マカベオ35%
アルコール度数:11.5%
醸造:瓶内二次発酵。天然酵母のみ使用。3ヶ月間シュール・リー。
ドサージュ無し、フィルタリング無し。SO2含有量:37mg/L
熟成:澱と共に瓶内熟成30ヶ月以上
希望小売価格:3,400円(税別)
原産地呼称: ペネデス
タイプ:スパークリングワイン
品種:チャレッロ100%
アルコール度数:13.0%
醸造:圧搾前に圧搾機内で数時間醸す。アルコール発酵、ノンフィルター。
SO2無添加
熟成:6ヶ月シュール・リー、6ヶ月間瓶内熟成
希望小売価格:3,500円(税別)
原産地呼称: ペネデス
タイプ:スパークリングワイン
品種:チャレッロ100%
アルコール度数:13.0% 樹齢:65年(1区画)
醸造:瓶内二次発酵。天然酵母のみ使用。3ヶ月間シュール・リー。
SO2無添加、ドサージュ無し、フィルタリング無し。
熟成:瓶内30ヶ月熟成
希望小売価格:4,200円(税別)
エル・ムラル オレンジ 2022
El Mural Orange 2022
原産地呼称: ペネデス
タイプ:スパークリングワイン
品種:パレリャーダ100%
アルコール度数:11.5%
醸造:19日間マセラシオン、瓶内二次発酵、SO2無添加、無濾過、無清澄
熟成:瓶内15ヶ月以上熟成
希望小売価格:4,500円(税別)
ラルバ・アル・トゥロ 2021
L’alba al Turo 2021
原産地呼称: ペネデス
タイプ:微発泡ワイン
品種:マカベオ100%
アルコール度数:11.5% 樹齢:70年 ※シングルビンヤード
醸造:手摘み。収穫後、低温倉庫にて一晩おく。
天然酵母を使用し、残糖度が20g/Lになるまでアルコール発酵。
その後瓶詰。残糖度3g/L以下。アンセストラル方式。SO2無添加。
希望小売価格:2,900円(税別)
ラルバ・アル・トゥロ・ロサット2021
L’alba al Turo Rosat 2021
原産地呼称: ペネデス
タイプ:微発泡ロゼワイン
品種:チャレッロ・ティント50%、ガルナッチャ50%
アルコール度数:11.5% 樹齢:チャレッロ・ティント 50年、ガルナッチャ40年
醸造:手摘み。収穫後、低温倉庫にて一晩おく。天然酵母を使用。アンセストラル方式。
澱引きの際澱を少量残す。SO2無添加。
希望小売価格:2,900円(税別)
ラルバ・アル・トゥロ・ブリサ 2022
L’alba al Turo Brisat 2022
原産地呼称: ペネデス
タイプ:微発泡オレンジワイン
品種:マカベオ100%
アルコール度数:12.0%
醸造:アンセストラル方式、ペット・ナット、
16日間マセラシオン、SO2無添加、無濾過、無清澄。
希望小売価格:3,900円(税別)
原産地呼称: ペネデス
タイプ:オレンジワイン
品種:チャレッロ100%
アルコール度数:11.5% 樹齢:60年
醸造:21日間果皮と共にアルコール発酵。
熟成:アンフォラに移し澱と共に6ヶ月間熟成。その後6ヶ月間瓶内熟成。SO2無添加。
希望小売価格:4,200円(税別)
コシナ・ヘオルヒナ NV
Cosina Georgina NV
原産地呼称: ペネデス
タイプ:甘口ワイン
品種:マカベオ50%、チャレッロ50%
アルコール度数:15.0% 収穫:10月、11月
醸造:マカベオはアンフォラで発酵、チャレッロはステンレスタンクで発酵。
発酵後ステンレスタンクでブレンド。残糖50-60g、SO2無添加、無濾過、無清澄。
熟成:アンフォラに移し澱と共に6ヶ月間熟成。その後6ヶ月間瓶内熟成。SO2無添加。
希望小売価格:6,500円(税別)